
番組仕様 (2023年8月完成予定)
ドームマスター:4K / 上映時間:25分 /
ジャンル:一般・天文学 / 対象:一般(子どもから大人まで)
制作・著作・配給:Astrolab/Polano LLC
番組内容
昼間でも雨の日でも都会でも、いつでも満天の星空に出会える、 プラネタリウム。
プラネタリウムは、ある日突然地上に現れたのではありません。
有史以来、星や宇宙の不思議に魅了された人類が夜空の観測を続け、様々な「宇宙の模型」作りにチャレンジした積み重ねがあってこそ誕生した、種も仕掛けもある不思議な星空です。
古代ギリシア時代の天球儀や、「天体と同じ動きをする」天体運行儀など、過去の宇宙の模型はどのような形でプラネタリウムに反映されたのか?100年前、プラネタリウムを製作したドイツ、ツァイス社のエンジニアのノートを紐解き、開発の秘密にも迫ります。そして日本に初めて上陸したプラネタリウム「大阪電気科学館」の名解説を、再現します。プラネタリウム100年の過去・現在・未来を描く、決定版です!